活動方針
当国民会議は、5年~10年後の日本における核医学診療(RI内用療法及び核医学診断)のあり方を考え、患者さん目線、国民目線で核医学診療の環境整備を行うためのプラットフォームです。これまで陳情など個々で行ってきたものを、ひとつの”声”にし、国会議員及び厚生労働省などの関係機関に働きかけます。
ホームページはこちらから
主な対象分野
PRRT(神経内分泌腫瘍の治療)
放射性ヨウ素内用療法(甲状腺がん治療)
塩化ラジウム(前立腺がん治療)
当面取り組む活動
ドラッグラグ解消に向けた患者のアンメットニーズの調査・把握
政策提言活動の実施(要望書等の提出)
国民に向けた啓発・広報活動(メディアへの発信、ホームページ・刊行物の編集作成など)
コミュニティ形成のための勉強会の開催(政府、学会、患者会、企業などからスピーカーを招聘)
入会案内
当国民会議の活動にご賛同いただける方であれば、どなたでも参加いただけます。
詳細はこちらから
パンフレット「人と放射線のかかわり」頒布のご案内
放射線の基本から医療利用までをやさしく解説したパンフレット 「人と放射線のかかわり」 を制作いたしました。冊子データのダウンロードもできますので、一般の方、患者さんへのご説明の際などにぜひご活用ください。
詳細はこちらから
事務局
公益社団法人 日本アイソトープ協会内
住所 〒113-8941 東京都文京区本駒込 2-28-45
TEL: 03-5395-8033, FAX: 03-5395-8056
メール: kokuminkaigi★jrias.or.jp
※ 上記の「★」記号を「@」記号 に置き換えて下さい。